仙台と言えば牛たん!
宮城県内には多くの牛タン屋がありますが、私には手が出せない!
そんな私にはうってつけ?の牛タンがある、ジャーキーだ!!
過去に1度だけ「伊達の牛たん本舗DMが販売してる、やわらか牛たんジャーキーの一味あじ」を
紹介したことがある
今回は牛たんジャーキー2回目。
購入した所は私にとって馴染みのnewdaysです。

購入したのは仙台市内に本社があるカネタ・ツーワンの仙台発祥牛たんジャーキー炭火焼です。
仙台発祥牛たんジャーキー炭火焼 214円

原材料名
牛たん、砂糖、食塩、香辛料、酵母エキス、七味唐辛子/トレハロース、
調味料(アミノ酸等)、乳酸Na、ソルビット、くん液、ph調整剤、
酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)安定剤(キサンタンガム)、
保存料(ソルビン酸K)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に牛肉・大豆・
小麦を含む)
栄養成分表示(100g)当たり
エネルギー 275kcal
たんぱく質 36.9g
脂質 8.9g
炭水化物 11.7g
食塩相当量 6.9g
袋には切れ目が入っていて開けやすく、中身はプラスチックの容器に載っています。

前回は縦に細長い形状のでしたが、今回のは丸形の牛たんジャーキーです。
前回のやわらか牛たんジャーキーの一味あじ

前回のは一味味でしたが、今回の牛たんジャーキーは七味唐辛子入りとのことで、表面に七味唐辛子が見て取れます。

香りは乾燥させた肉特有の香りに七味唐辛子などの香辛料の香りがします。
一口サイズなので、そのまま頂きます。
うん、乾燥肉のため、噛み応えがあります。
噛むことによって口の中で砕けていき小さな塊になる。
その間に牛たんのエキスと香辛料が染み出してきます。
七味の風味も効いてて美味しいです!
値段も手頃なのでおすすめです。
コメント